将棋上達日記(雁木・相振)

将棋24で三段の筆者の対局日誌です。雁木・相振飛車で戦っています。

振り返り

2019年の振り返り

久々の投稿となってしまいましたが、2019年を振り返りたいと思います。■2019年成績 68戦 31勝 37敗 勝率0.455 1885⇒1817 2019年 最高R 1982(4/29)2019年は負け越しとなりました。4月に最高Rを達成して一気に四段が見えてきましたが、 そこから負けが込んでし…

3月4月の24成績と勉強振り返り

■2019年の成績 1月 0勝0敗 2月 0勝0敗 3月 5勝4敗 R1885→1914 4月 5勝1敗 R1914→1980 2019年成績 15戦 10勝 5敗 0.66三段になってから初めての投稿になります。 1月2月はあまり勉強ができず対局を控えてしまっていました。 3月から2…

将棋倶楽部24で三段に到達しました(昇段体験記第五回 勉強方法・ノート術)

三段昇段記を長々と書いてきましたがこれで最終回です 最終回は勉強方法、ノートの使い方、おすすめの本について書きたいと思います。■勉強方法 以前の記事でも書てますがこの1年私は以下の勉強法で上達することができました (1)5手詰将棋を60問解く(1問1…

将棋倶楽部24で三段に到達しました(昇段体験記第四回 森内将棋への傾倒)

今回は受け将棋(森内将棋)について書きたいと思います。■私の棋風の遍歴 (1)24デビュー当時 24にR300程度で参戦した当時(10年以上前)は羽生の頭脳や藤井さんの指しこなす本を熟読したノーマル四間飛車で戦っていました。 四間飛車は3手目(4手目)に…

将棋倶楽部24で三段に到達しました(昇段体験記第三回 技術面の進歩)

昇段体験記の予定テーマを変更して先に技術面の進歩について書きたいと思います ■寄せの足場を作るこれは今年3月のA級順位戦最終局をニコニコ生放送で見ていた際に教わった言葉です。広瀬-豊島戦で図の局面で広瀬さんが▲64桂と打ちました。 ここから△19…

将棋倶楽部24で三段に到達しました(昇段体験記第二回 雁木)

皆さんやっている24ログイン画面の画像貼るの忘れてました。単なる数字ですが、これを見るために頑張ってきたとおもうと嬉しいです。 さて、昇段体験記第二回は雁木について書きたいと思います。2017/7より雁木を居飛車の主戦法として採用することを決めま…

将棋倶楽部24で三段に到達しました(昇段体験記第一回)

ついにこの日がやってきました。2013年6月8日に24で二段に昇段して以来、5年5ヶ月の月日を経て遂に三段になることができました。これから何回かに分けて昇段体験記を書いていきたいと思います。第一回 挑戦して失敗した日々(〜2017年7月まで)第二回 雁木…

7,8月の対局・トレーニング振り返り

2018年の成績 1月 5勝7敗 R1635→1614 2月 5勝3敗 R1614→1647 3月 4勝2敗 R1647→1682 4月 6勝1敗 R1682→1764 5月 1勝3敗 R1764→1732 6月 4勝2敗 R1732→1766 7月 5勝2敗 R1766→1817 8月 5勝4敗 R1817→1843 2018年成績 59戦 35…

5,6月の対戦結果と勉強結果

2018年の成績 1月 5勝7敗 R1635→1614 2月 5勝3敗 R1614→1647 3月 4勝2敗 R1647→1682 4月 6勝1敗 R1682→1764 5月 1勝3敗 R1764→1732 6月 4勝2敗 R1732→1766 2018年成績 43戦 25勝 18敗 0.585,6月は5分の成績となりました。 雁…

4月の24対局結果と勉強結果の振り返り

2018年の成績 1月 5勝7敗 R1635→1614 2月 5勝3敗 R1614→1647 3月 4勝2敗 R1647→1682 4月 6勝1敗 R1682→1764 2018年成績 33戦 20勝 13敗 0.604月は大きく勝ち越すことができました。 雁木 3-0 相振 0-0 対抗型 0-1 時間切れ 3-0 負けた1…

2月の対局と勉強の反省

■2018年の成績 1月 5勝7敗 R1635→1614 2月 5勝3敗 R1614→1647 2月は勝ち越すことができました。 雁木 5-2 相振 0-1 負けた3局は終盤でミスをしてしまい負けてしまいました。 やはり課題は終盤です。 詰む・詰まないを短い時間で正しく判断できる…

1月の成績と勉強結果

あっという間に1月が終わってしまいました。 ■2018年の成績 1月 5勝7敗 R1635→1614 1月は2つ負け越してしまいましたが、練習将棋を含めると復調気味です。 ■1月の勉強 5手詰将棋 596問 596ポイント 棋譜並べ 41局 246ポイント 対局反省 11局 110ポイ…

2017年の反省

久々の投稿となってしまいましたが、2017年を振り返りたいと思います。■2017年成績 62戦 24勝 38敗 勝率0.39 1834⇒1635 2016年 最高R 1834(1/1)2017年は大きく負けてしまいました。目標の100局も達成できませんでした。■年度別成績 2013 1/1 1646 2014 1/1 1…

8月2週3週の戦績と取り組んだ準備

お盆休みが終わりましたね。 例年休みにいっぱい将棋の勉強をするもなぜか勝てないパターンが続いていたのですが、今年は勝ち越すことができました。 ■8/12~20の結果 4勝3敗 × × ○ × ○ ○ ○ 右四間、相振、時切、相振、相振、雁木、相振 ■勝つために取り組…

将棋の勉強をするのでなく、勝つための準備をする

■8月1週 の成績 ● vs嬉野流 ○ 雁木 角交換型 ■8月1週の対局に向けてした準備 7/31~ ・雁木伝説 読み返し 4章(攻める章 変則章 三手角章 角交換章)×2 ・毎日新聞11手詰将棋 3問 ・終盤の定跡 詰将棋10問 必至30問 ・7/29対局をノートに書き反省 ・5…

横歩やめました。雁木始めました。

■2017年の成績 1月 1勝6敗 R1834⇒1756 2,3月 対局なし 4月 4勝2敗 R1756→R1788 5月 1勝4敗 R1788→1753 6月 1勝4敗 R1753→1705 7月 3勝4敗 R1705→1691 ●●●●○○○ 久しぶりの投稿となってしまいましたが、将棋はつづけています 。 5月、6月と成績が振るわず7月…

5月の成績 ソフト解析と問題の答えをすぐに見るのはやめる

■2017年の成績 1月 1勝6敗 R1834⇒1756 2,3月 対局なし 4月 4勝2敗 R1756→R1788 5月 1勝4敗 R1788→1753 ●●●●○ 5月はGW中に4連敗し、レートを落としてしまいました。 ■原因分析 ・4月の中旬に将棋ソフトをバージョンアップして、解析をしやすくした その結…

また一から出直し

GW中皆さんいかがおすごしだったでしょうか? 私は熱心に将棋の勉強をしていました。 ■勉強メニュー ・毎日詰将棋60問 ・終盤の問題40問 ・棋譜並べ2~3局 ・対局1局 9日休みがあって5日間は上記のメニューをこなしていました。 が、将棋は全く勝て…

4月の成績

■2017年の成績 1月 1勝6敗 R1834⇒1756 2,3月 対局なし 4月 4勝2敗 R1756→R1788 レーティング戦に復帰した4月は勝ち越すことができました。 ■対局の内訳 後手番横歩取りの勉強をさんざんしたのに1局もなりませんでした。。。 そもそも後手番が1局しかあり…

終盤の勉強進捗状況【30%】

先週から始めた終盤の本を読みまくる計画の進捗です。 今のところ順調に進んでいます。これまでだったら間違いなく途中で投げ出していましたが、「すぐに答えを見る」のおかげで今のところ順調に続いています。 将棋世界の付録は1冊が短く終わったという達…

3月の振り返り

■3月の成績 <レーティング> 0勝0敗 レーティング対局は2月に引き続き対局しませんでした。 <練習対局> 前回の記事で書いた、後手の戦型の比率に着目します。 横歩取り 6/16 37% 角換わり 4/16 25% 前回の記事で後手番で横歩になる確率が54%だと書い…

横歩取り業界に参入しようと思います

2月は一局もレーティング対局をしませんでした。 1月に負けが込んだのと、居角左美濃出現の影響で自分のこれまでの戦法が指しづらくなってしまい対局に自信をもって望めなくなったので少し休むことにしました。以下長文ですが振り返りです。 ■これまでの私…

1月の成績

■1月の成績 1勝6敗 R1834⇒1756 1月は大きく負け越してしまいました。 ■1月の内訳 矢倉その他 0-2 相振三間 1-3 相振向 0-1 矢倉はいずれも急戦でつぶされてしまいました。 相振は引き飛車で4筋の攻めにうまく対応できず。研究はしているのですが、なかな…

2016年の反省

2016年を振り返りたいとおもいます。■2016年成績 88戦 45勝 43敗 勝率0.51 1710⇒1834 2016年 最高R 1892(11/13)2016年は目標の100戦が達成できませんでした。ただし、レートは上げることはできました。■年度別成績 2013 1/1 1646 2014 1/1 1840 2015 1/1 176…

11月の振り返り

2016年度の成績 月 勝敗 レート推移 1月 5勝3敗 R1710→1746 2月 5勝3敗 R1746→1789 3月 5勝3敗 R1789→1822 4月 2勝4敗 R1822→1793 5月 5勝3敗 R1793→1825 6月 4勝3敗 R1825→1844 7月 3勝6敗 R1844→1804 8月 5勝3敗 R1804→1852 9月 2勝2敗 R1852→1…

10月の振り返り(とにかく丁寧に指す)

2016年度の成績 月 勝敗 レート推移 1月 5勝3敗 R1710→1746 2月 5勝3敗 R1746→1789 3月 5勝3敗 R1789→1822 4月 2勝4敗 R1822→1793 5月 5勝3敗 R1793→1825 6月 4勝3敗 R1825→1844 7月 3勝6敗 R1844→1804 8月 5勝3敗 R1804→1852 9月 2勝2敗 R1852→1…