将棋上達日記(雁木・相振)

将棋24で三段の筆者の対局日誌です。雁木・相振飛車で戦っています。

紐をつけている駒に狙いをつける

24高段者の対局から。図は先手が飛車を走った所です。 ここから後手の攻め手が参考になりました。 <図からの指し手> △6九角 ▲6五歩 △6六歩 ▲6八金右 △6七歩成 ▲同金直 △同馬 ▲同金 △69角が受けにくい手。先手は桂馬を外しましたが、すかさず駒の…

最後にワンチャンの局面を作り出す

24高段者の対局から。 図は先手が後手を寄せに行った局面です。 14歩が厳しく先手が手番を握ってそのまま勝つのかと思ったのですが、ここから後手の反撃が勉強になりました。 <図からの指し手> △1七歩 ▲1三歩成 △同王 ▲1七香 △1五歩 ▲2五金 △3四…

4月の24対局結果と勉強結果の振り返り

2018年の成績 1月 5勝7敗 R1635→1614 2月 5勝3敗 R1614→1647 3月 4勝2敗 R1647→1682 4月 6勝1敗 R1682→1764 2018年成績 33戦 20勝 13敗 0.604月は大きく勝ち越すことができました。 雁木 3-0 相振 0-0 対抗型 0-1 時間切れ 3-0 負けた1…

玉に向かってまっすぐに駒を進める

図は24高段者の対局から。角桂交換が行われて第二次戦いに向かっている局面です。駒の損得はなし。陣形のバランスが先手がよいのでここからどういう方針で進めていくか。 <図からの指し手> ▲4一角 △6五歩 ▲同歩 △5六歩 ▲同銀 △5二歩 ▲4五歩 △5三銀…

遊び駒を使って戦力不足を補う

24高段者の対局から。 図はお互いの攻めが一段落したところで、駒の損得はなし、手番は後手、玉の硬さは先手だが後手は玉が広い、駒の効率は先手は銀が遊んでいて、後手は飛車がひどい駒です。 後手を持って見ていたのですが、ここからの三手にびっくりし…

寄せ形のイメージを持つ

24高段者の対局から。(今回は後手側を見ます) 図は角桂と銀銀の交換です。駒の効率は先手が8筋の銀のダンゴが気になるところ。 手番は後手。後手良しでしょう。ここからの攻めが早かったです。 <図からの指し手> △7四角 ▲7五飛 △5六角 ▲5七金 △6…

最強の守備駒を攻める

24高段者の対局から。図は後手が桂馬の両取りをかけてきた局面です。 後手玉は龍がいて硬そうだし、守りの金を取られてはいけないので一旦はうけるのかと思ったのですがそうではありませんでした。 <図からの指し手> ▲2三歩成 △同王 ▲3五歩 △同龍 ▲2…

遊び駒と守り駒を活用して細い攻めをつなげる

24高段者の対局から。図は先手が猛攻して一段落した局面です。 駒割は先手の銀角交換の駒損ですが、後手は角金桂香が全然働いていないので先手優勢です。 先手は攻めが細いのでどうつなげていくか。 <図からの指し手> ▲6四歩 △同歩 ▲7五歩 △同金 ▲6四成…

3月の24対局成績と勉強結果

2018年の成績 1月 5勝7敗 R1635→1614 2月 5勝3敗 R1614→1647 3月 4勝2敗 R1647→1682 2018年成績 26戦 14勝 12敗 0.533月も2月に引き続き勝ち越すことができました。 雁木 3-0 相振 0-2 対抗型 1-0 負けた2局は中盤戦の切れ負けと、入玉さ…

寄り形のイメージを持つ

24高段者の対局観戦から。 図は先手の金取りに後手が受けた局面です。 先手は鉄壁ですが香損なのでゆっくりしていると不利になってしまいます。 とはいえ後手陣も鉄壁でどうしたものか。 <図からの指し手> ▲9五歩 △8二王 ▲6三龍 △同銀 ▲7三金 △同王 …

自陣を万全にしてから一気呵成に攻める

24高段者の対局から。 図は後手が銀交換に成功して、先手は銀を手放して飛車を追ったところです。 銀を手持ちにした後手が指しやすそうですが、ここからどうやって優勢を拡大するのか。 <図からの指し手> △3三銀 ▲6八玉 △5二金 ▲3六歩 △4四歩 ▲5六…

上から押しつぶす攻めは厳しい

24高段者の対局から。後手が駒損ながら飛車を奪って金桂の両取りをかけた局面です。金取りを防ぐ▲67歩△29飛成で反撃かと思ったのですがそうではありませんでした。 <図からの指し手> ▲6四歩 △同金 ▲6五歩 △6三金 ▲7四銀 △6六飛成 ▲8三歩 △7一…

2月の対局と勉強の反省

■2018年の成績 1月 5勝7敗 R1635→1614 2月 5勝3敗 R1614→1647 2月は勝ち越すことができました。 雁木 5-2 相振 0-1 負けた3局は終盤でミスをしてしまい負けてしまいました。 やはり課題は終盤です。 詰む・詰まないを短い時間で正しく判断できる…

終盤は駒の損得より先手を取る

24の高段者の対局からです。 図は後手が先手に催促したところです。 後手玉はいまにも寄りそうですが、攻め駒は少なくギリギリどうかという感じです。 <図からの指し手> △1二歩 ▲同銀成 △同王 ▲3四歩 △4六金 ▲1三銀 △2一王 ▲4六銀 △5六角 ▲4七歩…

終盤は金を攻める・金を自陣に埋める

今回はNHK杯から。71手目の局面では後手の菅井さんがここから駒得を生かして優勢を拡大していく指し方が参考になりましたので記事にします。 <図からの指し手> △4二銀 ▲4七龍 △4六桂 ▲7九玉 △2五角 ▲8九玉 △5八桂成 ▲4五龍 △3三桂 ▲4四龍 △5…

紐がついている駒に狙いをつける

24高段者の対局から取材です図は先手の飛香と銀の交換の駒得で先手が優勢な局面です。ここからどうやって決めるのか。 <図からの指し手> ▲4一飛成 △同銀 ▲同馬 △3二銀 ▲5二馬 飛車をすぱっと切って2枚替えをします。32銀で弾かれて52馬と後手を…

1月の成績と勉強結果

あっという間に1月が終わってしまいました。 ■2018年の成績 1月 5勝7敗 R1635→1614 1月は2つ負け越してしまいましたが、練習将棋を含めると復調気味です。 ■1月の勉強 5手詰将棋 596問 596ポイント 棋譜並べ 41局 246ポイント 対局反省 11局 110ポイ…

将棋の勉強をポイントに換算する

将棋の勉強法は様々で何をやったら強くなりますか?という質問をいろんなところで見かけます。 詰将棋、棋譜並べ、定跡本を読む、次の一手などなど。 今回様々な勉強法を1つの指標で見える化することを思いついたのでやってみることにしました。勉強のポイ…

2017年の反省

久々の投稿となってしまいましたが、2017年を振り返りたいと思います。■2017年成績 62戦 24勝 38敗 勝率0.39 1834⇒1635 2016年 最高R 1834(1/1)2017年は大きく負けてしまいました。目標の100局も達成できませんでした。■年度別成績 2013 1/1 1646 2014 1/1 1…

8月2週3週の戦績と取り組んだ準備

お盆休みが終わりましたね。 例年休みにいっぱい将棋の勉強をするもなぜか勝てないパターンが続いていたのですが、今年は勝ち越すことができました。 ■8/12~20の結果 4勝3敗 × × ○ × ○ ○ ○ 右四間、相振、時切、相振、相振、雁木、相振 ■勝つために取り組…

将棋の勉強をするのでなく、勝つための準備をする

■8月1週 の成績 ● vs嬉野流 ○ 雁木 角交換型 ■8月1週の対局に向けてした準備 7/31~ ・雁木伝説 読み返し 4章(攻める章 変則章 三手角章 角交換章)×2 ・毎日新聞11手詰将棋 3問 ・終盤の定跡 詰将棋10問 必至30問 ・7/29対局をノートに書き反省 ・5…

横歩やめました。雁木始めました。

■2017年の成績 1月 1勝6敗 R1834⇒1756 2,3月 対局なし 4月 4勝2敗 R1756→R1788 5月 1勝4敗 R1788→1753 6月 1勝4敗 R1753→1705 7月 3勝4敗 R1705→1691 ●●●●○○○ 久しぶりの投稿となってしまいましたが、将棋はつづけています 。 5月、6月と成績が振るわず7月…

読みと終盤力を強化するメニューを考えた(指定時間オート棋譜並べ)

終盤力と読みを鍛えたいと思い新しい勉強法を考えました。 名付けて「指定時間オート棋譜並べ@終盤」です 普通の棋譜並べとの違いですが、 ・アプリを使って所定時間毎に自動で盤面を動かす ・投了前の40手だけを並べる ・勝った方をもって考え、持ち時間…

5月の成績 ソフト解析と問題の答えをすぐに見るのはやめる

■2017年の成績 1月 1勝6敗 R1834⇒1756 2,3月 対局なし 4月 4勝2敗 R1756→R1788 5月 1勝4敗 R1788→1753 ●●●●○ 5月はGW中に4連敗し、レートを落としてしまいました。 ■原因分析 ・4月の中旬に将棋ソフトをバージョンアップして、解析をしやすくした その結…

澤田六段、歩だけで木村穴熊を攻略

昨日は王位リーグ最終戦がありました。私は挑戦の目がお互いにある木村-澤田戦に注目していたのですが、澤田さんの穴熊攻略が素晴らしかったので紹介します。 73手目の局面で先手は鉄壁の穴熊。後手は薄い右玉なのに先手の駒はさばけそうで後手苦しそうで…

また一から出直し

GW中皆さんいかがおすごしだったでしょうか? 私は熱心に将棋の勉強をしていました。 ■勉強メニュー ・毎日詰将棋60問 ・終盤の問題40問 ・棋譜並べ2~3局 ・対局1局 9日休みがあって5日間は上記のメニューをこなしていました。 が、将棋は全く勝て…

4月の成績

■2017年の成績 1月 1勝6敗 R1834⇒1756 2,3月 対局なし 4月 4勝2敗 R1756→R1788 レーティング戦に復帰した4月は勝ち越すことができました。 ■対局の内訳 後手番横歩取りの勉強をさんざんしたのに1局もなりませんでした。。。 そもそも後手番が1局しかあり…

終盤の勉強進捗状況【30%】

先週から始めた終盤の本を読みまくる計画の進捗です。 今のところ順調に進んでいます。これまでだったら間違いなく途中で投げ出していましたが、「すぐに答えを見る」のおかげで今のところ順調に続いています。 将棋世界の付録は1冊が短く終わったという達…

終盤の問題集を読みまくってみる決意をした

私は終盤の勉強が嫌いです。 定跡書を読むのが好きで序中盤で優勢になるも終盤力のなさで逆転負けしたことは数知れず。。。 ■これまで終盤の問題集が続かなかった理由 終盤の勉強をしようと思いこれまで本はたくさん買いましたがいずれも続きませんでした。…

3月の振り返り

■3月の成績 <レーティング> 0勝0敗 レーティング対局は2月に引き続き対局しませんでした。 <練習対局> 前回の記事で書いた、後手の戦型の比率に着目します。 横歩取り 6/16 37% 角換わり 4/16 25% 前回の記事で後手番で横歩になる確率が54%だと書い…