将棋上達日記(雁木・相振)

将棋24で三段の筆者の対局日誌です。雁木・相振飛車で戦っています。

アマ王将戦に参加しました

昨年に引き続き今年もアマ王将南関東大会に参加しました。
大会には中川慧悟さん、加藤幸男さん、武田俊平さんなど私でも知っているアマ強豪の方がたくさんいてびっくりしました。強い人は駒の並べ方だけ見ても強そうに見えましたし、感想戦を聞いていると「この場合だと端歩の突き合いが大損」など非常に高度なことを話されていてとても勉強になりました。
さて私の1回戦を振り返ります

一回戦の進行


<図1からの指し手>
▲3八銀 △4四銀
▲3九玉 △5五歩
▲6七銀 △5三銀
▲6五歩 △4四歩
▲8五歩 △4五歩


f:id:kohshogi:20161030212918p:plain
図から▲38銀と上がったのですが、これが△28銀のキズを作って疑問でした。△44銀に▲65歩と行くと△55銀から銀交換になった後キズを狙われてよくありませんでした。最近得意の相振三間飛車でしたが、本局は△45歩と仕掛けられ失敗してしまいました。

<図2からの指し手>
▲同歩 △5四銀
▲7五歩 △3六歩
▲同歩 △4五銀
▲7四歩 △4六歩
▲4八金引 △7四歩
▲5五角 △8二銀
後手は△46歩と拠点を作って攻めが成功してしまいました。先手も▲55角と出て反撃を狙います。



<図3からの指し手>
▲8四歩 △同歩
▲8三歩 △7三銀
▲5八銀 △3六銀
▲3七歩 △4五銀


▲84歩からの攻めが狙いで▲83歩に同玉と取ると、▲85歩からの継ぎ歩攻めで大成功です。私の読みでは△83同玉しか読んでおらず、△73銀が見えてませんでした。▲84歩から攻めるか、▲58銀と引くか迷っていたので、△73銀に▲58銀と引きましたがこれではちぐはぐで、ここで△83玉と取られていたら攻めが切れてしまっていました。

<図4からの指し手>
▲7三角成 △同王
▲8二銀 △6二王
▲8一銀成 △7五歩
▲8二歩成 △7六歩
▲8三と


f:id:kohshogi:20161030214040p:plain
私は図4の局面で自玉が固くなったので攻めを決行しました。図5になって、次に▲84飛と飛車交換になれば玉が固い先手がはっきりよくここでは優勢を意識しました。

<図5からの指し手>
△5六歩
▲同歩 △同銀
▲8四飛 △5四歩
▲7四歩 △4七歩成
▲同銀左 △同銀成
▲同銀 △4六歩
▲5六銀 △4七銀


f:id:kohshogi:20161030214833p:plain
しかし優勢だったのも束の間で△56歩に▲同歩ととってしまったため、▲84飛に△54歩と受けられ攻めがわからなくなってしまいました。
▲56歩は△同銀と後手の駒を前に進めてしまう、△54歩の受けを用意させてしまうことからはっきり悪手でした。▲74歩といかにも重い手を指してしまい逆転モードに。

<図6からの指し手>
▲同銀 △同歩成
▲同金 △4六歩
▲4八金引 △4七銀
▲7三歩成 △5三王
▲5五歩 △6六角


f:id:kohshogi:20161030214944p:plain
時間に追われ▲73歩成と指し△53玉と逃げられもう寄せが難しくなってしまいました。△66角以降はきっちり負かされてしまいました。

反省

×図1での軽率な△38銀 ▲47銀と引かされてはいけなかった
○73角成からの攻め。▲83とが入って優勢に
×56同歩が悪手。
図6が最後の勝負ところでした。
f:id:kohshogi:20161030214833p:plain
ここから▲45桂 △56銀成 ▲73歩成 △51玉 ▲33桂成 △同飛 ▲53歩
f:id:kohshogi:20161030221615p:plain
このように進めば先手が良さそうです。▲45桂が見えてその前に▲56銀と指したのですが、△56銀成と取られてしまうのが嫌に思えて予定変更してしまったのが敗着でした。
せっかく優勢になったのにその後間違えてしまい残念な一局でした。
出場3回目にして念願の所詮突破はならず残念でしたが、強い人の雰囲気を肌で感じることができたのでまた頑張りたいとおもいます。