将棋上達日記(雁木・相振)

将棋24で三段の筆者の対局日誌です。雁木・相振飛車で戦っています。

四連敗して反省する

将棋の勉強はしているのですがなかなか結果が出ないです。
四連敗したので反省します。

一敗目(三段にリーチだった対局) 矢倉脇システム


<図からの指し手>
▲26飛 △48馬
▲27飛 △38馬
▲57飛 △48銀
▲58飛 △47馬

攻めて攻めて攻めまくる脇システムの方針に沿わずに飛車を逃げまわったのが大悪手。形勢はともかく図で▲18飛 △29馬 ▲13香成 △31玉 ▲32角成とどんどん攻めていくべきでした。△29馬と桂馬を取られる手を気にしているようではダメ。
▲57飛で攻めにならなくなり負け

二敗目 相振三間飛車


<図からの指し手>
▲76銀 △62玉
▲85銀 △24歩
▲74歩 △同歩
▲同銀 △同金
▲同飛 △63銀


王様囲っていないのに角道を開けるのが悪手でした。
▲55歩△同銀▲65歩を警戒したものでしたが、普通に7筋から棒銀に出られて簡単に金銀交換を許し、その後も角交換を挑まれあっという間に潰されました。

三敗目 急戦矢倉


<図からの指し手>
▲55角 △同角
▲同歩 △28歩
▲同銀 △86歩
▲同歩 △56角
▲69玉 △47角成
▲58金 △29馬


居角左美濃急戦 から龍が作れて序盤で一気に優勢に。ところがここから間違えてしまいました。
図では▲75香から強く攻め合うべきでした。
△77歩成 ▲73香成 △78と ▲63成香 △68と ▲同玉 △57銀 でどうか
56の地点が開いて△56角を狙われてしまいまずかったです。
△45桂の龍取りを怖がって何も考えず▲55角としてしまったのがよくなかったですね。
参考:図で▲95角△62金▲84香の攻めがあるというのがgps指摘の手。全く思い浮かばなかったが、玉を睨んだ95角はいい手っぽい。

4敗目 急戦矢倉


<図からの指し手>
△44銀
▲36歩 △55歩
▲47銀 △85歩
▲37桂 △56歩
▲同銀 △65歩


▲46歩でなんで▲36歩としなかったのか。24角〜15角とする定跡でなんの問題もなかった。
棋譜並べで46歩から同型矢倉の将棋が頭によぎってしまった。この局面では▲46歩は間に合ってなかった。
→最近読んでなかった金井本を復習する。
この後防戦一方になり▲58飛と回って玉飛接近の悪形を作り大差で負け。

振り返ると
・攻めの方針なのに受けている
・玉を囲う前に戦い(角道開ける)を起こしてしまっている
・定跡通りに指さずに失敗している
といった基本的なことができていない事に気づきました。
今一度基本に立ち返らないといけません。