将棋上達日記(雁木・相振)

将棋24で三段の筆者の対局日誌です。雁木・相振飛車で戦っています。

王手は詰ます時までかけない

24高段者の対局から。図は後手が猛攻をしかけた局面で先手玉はかなり危ない状態です。駒割は角vs(銀 と金)の交換で後手が少し駒得。手番は先手ですが金取りを受けないといけません。角2枚でどうやって反撃するか。

<図からの指し手>
▲7七桂 △8九銀
▲6八金 △7八金
▲9五角 △7三桂
▲6一銀 △4四銀


先手は▲77桂と受けました。これが攻めも見据えた攻手でした。
将来65桂〜53桂を狙っています。遊び駒を活用しつつ攻防手チックな手でいい手ですね。
後手は△78金と先手玉にからんできましたが、▲95角、▲61銀を指して寄せの足場を作りに行きました。33桂成と取りたくなりますが、45の桂は53から寄せるためのものです。33桂成に飛びついては寄せは遠のいてしまいます。
詰まない王手はかけない。重要な教訓です。下記リンクはご参考に。(第四回の部分です)
奈良岡実のここだけの話


<図からの指し手>
▲6五銀 △7五飛
▲8六角 △6五桂
▲7五角 △7七桂成
▲7八金 △4七桂
▲5八玉 △6九銀
▲4九玉 △6二金
▲7七金 △6一金
▲5三桂成 △同銀
▲同角成 △同王
▲6五桂


ここで▲65銀が勝負を決めた一手になりました。桂の効きにただ捨てですが、△65同桂と取ってしまうと、▲52銀成〜▲61角〜▲51馬とさきほど作った寄せの足場の駒が一気に働いて後手玉即詰みです。
後手は飛車を逃げましたが、▲86角から飛車を取って最後は即詰みに討ち取りました。
投了図以下は54玉や64玉だと▲55銀△65玉▲66金△74玉▲75飛以下の詰みのようです。
f:id:kohshogi:20180321090321p:plain
■ポイント
・全ての駒の活用を意識する。本譜は▲77桂、▲65銀、△73桂といった遊び駒の活用が印象に残った。
・寄せの足場作りの手。▲95角、▲61銀。 王手は最後詰ませるときだけかける
・最後に質駒を取って勝ちを決める。本譜の▲78金